村上社会保険労務士事務所は、
働きがいをデザインし、会社の成長をプロデュースします。

コンサルティング

人事労務コンサルティング
ビジネスケアラー支援コンサルティング
定年後雇用制度コンサルティング

会社組織規程作成

企業倫理規程・組織規程・職務分掌規程・職務権限規程

ご挨拶

「働きがいをデザインし、会社の成長をプロデュース」が当事務所のポリシーです。

「働きがい」とは、「働きやすく、やりがいを感じること」 と、当事務所は考えます。働きやすいとは、労働時間・給与・人間関係など、安心して働くための条件であり、やりがいとは、働くことから得られる達成感、成長や挑戦を感じる気持ちなど、心の満足度です。
「働きがい」は社員のモチベーションを向上させ、その結果、生産性が高まり、会社は成長します。また、「働きがい」を感じる会社には、人材は集まり、定着します。
当事務所は、社員の「働きがい」をデザインし、会社の成長をプロデュースいたします。
当事務所は、経営資源の一つである「ひと」に関する専門家です。どうぞ安心してご依頼ください。

村上社会保険労務士事務所 代表 村上かおり

「働きがいをデザインし会社の成長をプロデュース」を実現するための当事務所の特徴

1.迅速かつきめ細やかなコンサルティング
20年以上の実務経験から正確かつ迅速、きめ細やかなご提案をします。

2.中小企業の実情に沿ったコンサルティング
社員1人の会社から社員100人程度の会社の顧問の経験から、会社毎に実情が異なることを理解しています。会社の実情を十分把握したうえで、最適なご提案します。

3.身近で頼れるコンサルタント
経営者の方、また社員の方からも「話しやすい」とよく言われます。
身近で頼れるコンサルタントとして日々研鑽しています。

Weekly News

2025/08/12 最低賃金の目安、全国平均1,118円
厚生労働省の中央最低賃金審議会は4日、2025年度の最低賃金の目安を全国の加重平均で時給1,118円にするとした。引上げ幅は63円、伸び率6.0%で過去最大。東京や大阪など6都府県のAランクと、北海道、広島、福岡など28道府県のBランクは63円、秋田や沖縄などCランク13県は64円とした。下位ランクの地域の引上げ額が上位ランクを上回るのは初めて。今後、各都道府県で改めて審議会を開き、実際の引上げ額を決定する。

2025/08/12 労災申請オンライン化
厚生労働省は、労災申請の手続きをオンラインで完結できるようにする。現在もe-Govで電子申請が可能となっているが、診断書を紙でしか送れないケースがあるなど、利用が広がっていない。2026年度までにシステムを構築し、早ければ27年度にも一部の機能をスタートする。

2025/08/12 トラック運転手の負担軽減義務化
政府は5日、トラック運転手の長時間労働抑制に向けた計画作成を2026年4月から義務化すると決めた。配送拠点で順番を待つ「荷待ち」や、荷物を積み降ろす「荷役」の時間を短縮し、負担軽減につなげる。扱う荷物の総重量が年間9万トン以上の荷主、保有トラック台数150台以上の運送業者、保管量70万トン以上の倉庫業者など、全国計3,000社超が対象。計画には予約システム導入など具体策を盛り込み、実施状況を国に定期報告することも義務となる。違反は是正勧告、命令の対象となるほか、最大100万円の罰金が科される。

主な実績